- Home
- 2015年 11月
アーカイブ:2015年 11月
-
興福寺阿修羅像拝観が限定的に、平成29年に国宝館耐震工事が行われ休館します
興福寺国宝館が耐震工事のため、平成29年1月1日(日)~平成29年12月31日(日)の丸一年間休館することがわかりました。 昭和34年に鉄筋コンクリート造りの耐火式宝物収蔵庫として建てられ、国宝の阿修羅像や千手観音… -
東京で飛鳥橿原シンポジウム(飛鳥を翔た女性たち~「朱花の月」上映と河瀨直美講演会~)が開催されます
平成27年4月に、「日本国創成のとき-飛鳥を翔(かけ)た女性たち-」が「日本遺産」に認定されました。 万葉集に登場する妻争いの歌をモチーフに、製作された映画「朱花の月」の上映と奈良県出身の映画作家・河瀨直美氏による… -
東京で飛鳥橿原シンポジウム(はじまりの物語~神武2600年と古事記・日本書紀~)の開催!!
初代天皇である、神武天皇が崩御されて平成28年4月3日で2600年を迎えることから、『古事記』『日本書紀』の神武天皇にまつわる国づくりの物語についてシンポジウム実施されます。 シンポジウムは、「はじまりの物語~神武… -
「奈良まちなか市場」奈良市の商店街が自慢の逸品を持って集合
「第22回奈良まちなか市場」は、一日限りの商店街です。 奈良市内の商店街が自慢の逸品を持って集合します。グルメ・雑貨や体験ブースなど様々なジャンルの22店舗が集まります。 ダンスパフォーマンスや、吹奏楽の演奏など… -
「弥生遺産Ⅲ~唐古・鍵遺跡の石器~」武器や生活道具の石器等の企画展開催中!
弥生時代に大規模な集落があったとされる、奈良県田原本町の「唐古・鍵遺跡」から出土した石器類を中心にした「弥生遺産Ⅲ~唐古・鍵遺跡の石器~」が開催中です。 開催期間は、平成27年10月30日(金)~12月6日(日)ま… -
「開運バンジー」奈良県唯一ブリッジバンジー(期間限定)
関西唯一のブリッジバンジーを楽しめます。但し11月21日~12月6日の期間限定イベントが残念ですが・・・・。 場所は、奈良県三郷町の信貴山朝護孫子寺の参道「開運橋」。 この橋は、日本最古の「カンチ… -
妖怪ウォッチ≪出没≫妖怪祭り☆開催!!【イオン大和郡山店】11月20日~1月11日まで
妖怪の世界にみんなと冒険しよう!! イオン大和郡山店で、「妖怪ウォッチ≪出没≫妖怪祭り」が開催されます。 期間は、2015/11/20 (金) から2016/01/11 (月) までです。 トリックアートで… -
室生寺の紅葉ライトアップは、11月14日~11月30日
国宝五重塔で有名な室生寺に紅葉の季節がやってきました。 紅葉は11月初めから色づき始めています。紅葉の見ごろまでもうすぐです。 (11月5日現在の色づきぐあい) 室生寺の紅葉ライトアップは、11月1…