- Home
- 管理人
管理人一覧
-
- 2018/9/11
- 観光・グルメ
世界遺産「法起寺」のコスモスは10月中旬が見ごろです。(奈良県斑鳩町)
奈良県斑鳩町の世界遺産法隆寺は有名ですが、登録は「法隆寺地域の仏教建造物」となっていて、法隆寺の47棟の建造物以外に、法起寺(ほうきじ・ほっきじ)の三重塔が含まれています。 では、法起寺の三重塔とはどうい建築物でし… -
飛鳥の秋(奈良県明日香村)
明日香村稲渕に彼岸花の撮影に行ったのですが、開花が少なかったので、夕日を求めて古宮土壇に向かいました。 広告 [ad name="HTML"]… -
- 2017/5/24
- イベント・話題
宇陀市はいばら(榛原)花火大会2017,どこよりも詳しい情報!!
(2017年年5月30日更新) 2017年から「宇陀市はいばら花火大会」は、8月の第1日曜日に変更されました。 詳細が発表され次第更新します。 平成29年8月6日(日)、第60回宇陀市はいばら花火大会!! 今… -
- 2017/5/23
- 観光・グルメ
宇陀市向淵スズラン群落(国指定天然記念物)が見頃を迎えました!!
今の時期、スズランの香りがいっぱい!!幸せなひと時を過ごせます!! かわいい花を咲かせるスズランですが、イメージ的には北海道の花って感じがしますね。 実は、本州の中部地方から北海道に分布しているそうです。 … -
- 2017/4/2
- 奈良のニュース
奈良少年刑務所が閉鎖、今後はホテルや博物館など観光資源に・・・・。
2017.3.31 産経WEST 明治政府が全国に建設した「五大監獄」で唯一全体が現存する奈良少年刑務所(奈良市)が31日、刑務所としての運用を停止し、閉鎖された。建物が老朽化したためで、今後はホテルや博物館など観… -
第4回「馬見チューリップフェア」2017年4月8日~16日開催
50万株の花々が咲く、馬見丘陵公園で「第4回馬見チューリップフェア」が開催されます。 開催日は、2017年4月8日(土)~4月16日(日)10時~17時 です。 土日には音楽ステージや大道芸パフォーマンス・地域物… -
国宝に法華寺の「維摩居士像」などが、2017年3月10日新指定された
3月10日(金)に開催された文化審議会(馬渕明子会長)文化財分科会において、7件の美術工芸品を国宝に指定することを、文部科学大臣に答申すると決定されました。 奈良県関連においては、宗教法人法華寺の維摩居士像・平城宮跡出… -
- 2017/2/23
- イベント・話題
「般若寺 白鳳秘仏特別公開」とコスモス、2017春に絶対行きたい奈良の寺
コスモスで有名な般若時ですが、春から初夏にかけても花が咲いています。4月頃にはヤマブキ、5月~6月にかけて紫陽花や初夏咲のコスモスが咲きます。 そして、春の4月29日(土)~5月10日(水)・秋は9月20日(水)~… -
「竹内街道・横大路まつり」日本最古の官道(難波から飛鳥まで)
約1400年前、大阪難波から奈良飛鳥までの東西を結ぶ道が作られた。 大阪から奈良県境を越え葛城市に入る「竹内街道」。奈良県葛城市・大和高田市・橿原市・桜井市を通り明日香村まで行く「横大路」。 これらの道は、非常に広い… -
日本一長距離バス「八木新宮特急バス(奈良交通)」の旧型車が引退2017年2月27日ラストラン
ありがとう! 新宮特急(旧型車)ラストラン 新宮特急の旧型車(型式: U-HU3KLAA)は、平成4年6月に導入され四半世紀にわたって運行してきました。 新型車の導入により、2017年2月をもって運行終了となるこ…