- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:観光・グルメ
-
「鹿の角きり」奈良といえば鹿!!2016年10月8日・9日・10日
(2016年10月更新) 奈良の秋のイベントは、「鹿の角きり」です。2016年は、10月8日(土)・9日(日)・10日(月祝)に開催されます。 角きりは、発情期をむかえた雄鹿の角の危害を防ぐために江戸時代に始まっ… -
「関西文化の日」2016年11月19日から20日は、奈良県の文化施設がほとんど無料になる!
11月19日(土)~20日(日)は、奈良県の美術館・博物館などの文化施設の常設展示や一部特別展が無料になります。 この機会に美術館・博物館巡りをしても面白いかもわかりませんね。 奈良県立美術館 ・奈良国立博物… -
奈良で楽しむ!!シルバーウィーク期間中のイベント「ベスト10」
今年のシルバーウィークは、9月19日から23日まで大型連休になりました。人によっては、9月19日から27日まで9連休になる場合もあるそうです。うらやましいですね。 [br num="1"] 「わくわく奈良情報館」でも… -
近鉄吉野線に観光特急運行!2016年秋デビュー
近鉄は、大阪の新名所「あべのハルカス」のある大阪阿部野橋駅から、日本遺産に指定された「明日香村」、そして桜の名所「吉野」まで行く「近鉄南大阪線・吉野線」に「上質な大人旅」をコンセプトとする観光特急を運行すると発表しました… -
奈良県立美術館「-錦絵誕生250年-浮世絵版画 美の大世界」開会式の観覧招待券が抽選で当たる!!
奈良県立美術館の次期展覧会「-錦絵誕生250年-浮世絵版画 美の大世界」の開会式と関係者対象の鑑賞会が10月10日(土)開かれます。 [br num="1"] なんと、この開会式と鑑賞会の招待券(案内状)が抽選で25… -
日本最古の道をきれいに「山の辺の道クリーンハイキング 」参加者募集!!2016年9月25日
(2016年9月23日更新) 日本最古の道「山の辺の道」をゆっくりゴミを拾いながらゴールを目指します。 山裾に沿った「山の辺の道」は、古墳や旧跡の宝庫の歴史街道です。観光ボランティアの解説もあり初めての方楽しめ、… -
相撲ファン・歴史ファン必見「相撲発祥の地奈良 体験ツアーイベント」参加募集
2016年イベントはこちら>>相撲発祥の地「相撲体験イベント!」が開催されます。2016年10月2日 奈良県は、相撲発祥の地と伝えられています。日本書紀によると、力自慢の当麻(奈良県)の「当麻蹴速(たいまのけはや)… -
「ならまちの落語館で大笑い!」奈良にまつわる古典落語で楽しんでください!!
10月2日(金)から10月30日(金)まで毎週金曜日・土曜日の夜は、奈良町で奈良にまつわる落語が楽しめます。 [br num="1"] 広告 [ad name="HTML"][ad name="HTML"] 『な… -
もっと奈良を知ろう「奥大和ゆうゆう祭」が宇陀市で開催されます。
宇陀市で、県南部東部地域の特産品や地域の魅力を発信する「奥大和ゆうゆう祭」が開催されます。 [br num="1"] メイン会場から、宇陀松山地区までボンネットバスで行き散策するイベントや、室生寺の特別拝観と写経を行… -
【GURURI(ぐるり)】奈良県立美術館など5施設の共通入場券発売中!!
奈良公園・ならまち周辺の有料文化施設を5施設を回れる共通入場券「GURURI」を600円で発売中です。 [br num="1"] 対象施設は、「杉岡華邨書道美術館」「入江泰吉記念奈良市写真美術館」「入江泰吉旧居」「吉…