
11月19日(土)~20日(日)は、奈良県の美術館・博物館などの文化施設の常設展示や一部特別展が無料になります。
この機会に美術館・博物館巡りをしても面白いかもわかりませんね。
奈良県立美術館 ・奈良国立博物館・橿原市昆虫館・奈良文化財研究所 飛鳥資料館などの有名な博物館だけでなく、ほとんどが無料になります。
広告
「関西文化の日」
「関西文化の日」事業は、関西が誇る長い歴史に培われた豊かな文化資源に気軽に接する機会を提供することにより、美術・学術愛好者の増大を図るとともに、関西圏域外に向けても、文化が息づく関西を広く、かつ強くアピールし、関西への集客を図るための事業です。
2016年度は11月19日(土)~20日(日)を中心に、施設の実情に応じて、11月中の期日に実施します。
無料となる主な文化施設
※は通常無料
※天理市立黒塚古墳展示館・※洞川エコミュージアムセンター・※奈良市史料保存館・葛城市相撲館「けはや座」
・奈良市杉岡華邨書道美術館・※五條市立民俗資料館・※帝塚山大学附属博物館・香芝市二上山博物館・吉野歴史資料館
・市立五條文化博物館・橿原神宮 宝物館・※三光丸クスリ資料館・大和文華館・長谷路版画土蔵館
・※匠の聚・※生駒市高山竹林園・水平社博物館・天理大学附属天理参考館・※南都明日香ふれあいセンター 犬養万葉記念館
・※奈良大学博物館・公益財団法人 中野美術館・※奈良市美術館・奈良文化財研究所 飛鳥資料館・奈良県立美術館
・※斑鳩文化財センター・奈良県立民俗博物館・※奈良町にぎわいの家・※今井まちなみ交流センター「華甍」
・日本庭園 吉城園・歴史に憩う橿原市博物館・※御所市アザレアホール・※斑鳩町立図書館聖徳太子歴史資料室
・奈良国立博物館・※五條市新町まちなみ伝承館・※石橋信夫記念館・※生駒ふるさとミュージアム・※奈良町資料館
・桜井市立埋蔵文化財センター・奈良県立橿原考古学研究所附属博物館・※奈良市埋蔵文化財調査センター・橿原市立こども科学館
・※まちや館・三輪明神大神神社 宝物収蔵庫・※明日香村埋蔵文化財展示室・※明日香民俗資料館
・公益財団法人 柳沢文庫・入江泰吉旧居・※なら工藝館・五條市賀名生の里歴史民俗資料館・※国営飛鳥歴史公園館
・森と水の源流館・※天理市トレイルセンター・大和郡山市箱本館「紺屋」・橿原市昆虫館・※奈良県果樹
・薬草研究センタ-柿博物館・葛城市歴史博物館・奈良県立万葉文化館・十津川村歴史民俗資料館
施設詳細
詳細はこちらで確認してください>>参加施設
一部実施日が異なる施設があります。
出典>>関西文化.com
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。