
今、奈良市内で一番注目されているエリアが、「きたまち」です。
その「きたまち」で、「奈良きたまちweek2015」が開催されます。
5月25日(月)~31日(日)の一週間です。
「きたまち」とは
近鉄奈良駅の北側一帯のエリアを「きたまち」と通称で呼んでいますが、広すぎていまいちわからないのが実態です。
近鉄奈良駅から東向北商店街~花芝商店街~奈良女子大学までなら、なんとなく歩いて行けそうですね。でも、まだまだ先があります。一条通に出て、転害門~少年刑務所~般若寺まで来るとぶらっと歩いて散策をする、のにはちょっと遠すぎますよね。
それも線ではなく面なので、どういうルートで散策すればいいのか見当がつかないですよね。
ともかく、この1週間「きたまち」各所でイベントが開催されています。要チェックですね!!
この一週間で、「きたまち」通になりましょう!!
[br num=”1″]
出典>>奈良きたまちHP
奈良きたまちweek2015
「奈良きたまち」とは近鉄奈良駅から般若寺あたりまでの北側エリア一帯をさす呼び名。平城京外京の一部で、東大寺、京都と奈良を結ぶ奈良街道、多聞城跡、奈良奉行所跡の奈良女子大学など歴史的な見どころが多くあります。さらに、商店街に加え、町並みに馴染みつつ個性あふれるショップも増えていて、雑誌や新聞などでも注目のエリアです。そんな「奈良きたまち」エリア一帯で行われるのが「奈良きたまちweek2014」。「楽しく・おいしく・学べる」をキーワードに、町並み散策ツアー、おいしいものいっぱいの屋台や市、講演会やワークショップなどが、各店舗や神社の境内なども利用して行われます
イベント情報
おやつ横丁
きたまちクラフト横丁
奈良きたまち まちものがたり
奈良県指定文化財 旧細田家住宅特別公開
奈良ひとまち大学「暮らすように巡るきたまち」
ちてはこカフェ
あじあの薬膳おばんざい藍布(らんぷ)
アレ!!ル トレッフル
ワインの王子様
SAKURA BURGER(さくらバーガー
フランス雑貨&喫茶・軽食 カフェ バルドー
喫茶バオバブ
PHOTO GARDEN Facebook
アンヌ・マリーカフェ
小さなホテル
SKETCH HOUSE アトリエ ぶらりすけっち
佐保川のほとりmarket
ソーイングギャラリーFu-raBox
K3 Factory
器人器人(きときと)
フルコト
マールイ・ミール
ミジンコブンコ
カフェ シャローム
手作り雑貨&ギャラリー
詳細はこちら>>「奈良きたまちweek2015」[br num=”1″]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。