
第二回「奈良オリエンタルフェスティバル」は、2015年10月2日(金)~10月4日(日)の開催です。
[br num=”1″]
1000年以上前の奈良は、日本文化の中心地でした。その文化を過去のものとせず、見直し・感謝し、未来に向けて発信する。それが「奈良オリエンタルフェスティバル」です。
[br num=”1″]
今回のテーマは「おんな わらう」です。どういうことでしょうか?行ってみましょう。会場は、西大寺・法華寺・海龍王寺・平城宮跡です。興味あるイベントがあるでしょうか?
[br num=”1″]
広告
「奈良オリエンタルフェスティバル」
日程
2015年10月2日(金)~4日(日)
会場
西大寺、法華寺、海龍王寺、平城宮跡
10月2日(金)のイベントスケジュール
「篠原ともえ☆イラスト作品展in奈良」
篠原ともえ
作品展示
日時:10月2日(金) 9:00~17:00
場所:法華寺 東書院
参加料:法華寺の拝観料[br num=”1″]
基調講演
西山厚「女性と仏教」
日時:10月2日(金) 17:00~18:30
場所:法華寺 東書院
参加料:法華寺の拝観料 要予約10月3日(土)のイベントスケジュール
西大寺
十五夜の宴(誕生)
創建1250年の西大寺。光明真言土砂加持大法会の期間に生を考える。
[br num=”1″]MIRROR BOWLER feat. KEN UCHIZAWA「大潅頂光珠」
光のインスタレーション
日時:10月3日(土) 9:00~21:00
場所:西大寺 塔跡
参加料:無料SHIGAMIKI「LOOP」
平面パネルを用いたインスタレーション
日時:10月3日(土) 11:00~19:00
場所:西大寺 興正殿
参加料:無料牧かほり&南志保「Mind&Galaxy」
意識から生まれる宇宙をイメージした映像作品
日時:10月3日(土) 17:00~21:00
場所:西大寺境内
参加料:無料MIRROR BOWLER feat. KEN UCHIZAWA「光明真言読経」
ワークショップ
日時:10月3日(土) 19:00~20:00
場所:西大寺 塔跡
参加料:無料法華寺
心身一体 日本の女性信仰、医療、福祉の発祥の法華寺で、歴史と心身を繋ぐ。
「篠原ともえ☆イラスト作品展in奈良」
作品展示
日時:10月3日(土) 9:00~17:00
場所:法華寺 東書院
参加料:法華寺の拝観料南流石「ここからココロからダンス」
体を動かし心を癒すワークショップ
日時:10月3日(土) 10:00~11:00
場所:法華寺境内
参加料:法華寺の拝観料 要予約和田真季「再稼働日本最古の薬草蒸し風呂」
ワークショップ
日時:10月3日(土) 10:00~15:00(30分毎の入替制)
場所:法華寺 浴室(からふろ)
参加料:5,000円
参加人数:12名迄/回 要予約海龍王寺
旅 遣唐使達の無事を祈った旅の寺。大陸文化が日本に届き、今花開く。
[br num=”1″]井原季子「鳳笙演奏」
奉納演奏(一部「書」とのセッション)
日時:10月3日(土) 15:30~16:00
場所:海龍王寺 本堂
参加料:海龍王寺の拝観料 要予約桃渓「墨あそび」
奉納制作とトーク(一部「笙」とのセッション)
日時:10月3日(土) 15:45~16:30
場所:海龍王寺 本堂
参加料:海龍王寺の拝観料 要予約海豪うるる「旅する食べ物」
大陸から伝わった食に関する講演(試食あり)
日時:10月3日(土) 16:30~17:30
場所:海龍王寺 本堂
参加料:海龍王寺の拝観料 要予約10月4日(日)のイベントスケジュール
西大寺
十五夜の宴(誕生)
創建1250年の西大寺。光明真言土砂加持大法会の期間に生を考える。
[br num=”1″]MIRROR BOWLER feat. KEN UCHIZAWA「大潅頂光珠」
光のインスタレーション
日時:10月4日(日) 9:00~21:00
場所:西大寺 塔跡
参加料:無料SHIGAMIKI「LOOP」
平面パネルを用いたインスタレーション
日時:10月4日(日) 11:00~19:00
場所:西大寺 興正殿
参加料:無料河瀬直美 映画「玄牝」(げんぴん)
西大寺創建1250年記念上映
日時:10月4日(日) 16:00~17:30
場所:西大寺 興正殿
参加料:無料 要予約牧かほり&南志保「Mind&Galaxy」
意識から生まれる宇宙をイメージした映像作品
日時:10月4日(日) 17:00~21:00
場所:西大寺境内
参加料:無料西山厚「称徳天皇と西大寺」
西大寺創建1250年記念講演
日時:10月4日(日) 17:30~19:00
場所:西大寺 興正殿
参加料:無料 要予約MIRROR BOWLER feat. KEN UCHIZAWA「光明真言読経」
ワークショップ
日時:10月4日(日) 19:00~20:00
場所:西大寺 塔跡
参加料:無料法華寺
心身一体 日本の女性信仰、医療、福祉の発祥の法華寺で、歴史と心身を繋ぐ。
「篠原ともえ☆イラスト作品展in奈良」
作品展示
日時:10月4日(日) 9:00~17:00
場所:法華寺 東書院
参加料:法華寺の拝観料和田真季「再稼働日本最古の薬草蒸し風呂」
ワークショプ
日時:10月4日(日) 10:00~15:00(30分毎の入替制)
場所:法華寺 浴室(からふろ)
参加料:5,000円
参加人数:12名迄/回 要予約篠原ともえ&樋口教香「学ぼう!光明皇后の心意気」
トークセッション
日時:10月4日(日) 11:00~12:00
場所:法華寺 東書院
参加料:法華寺の拝観料 要予約![]()
平城旧跡
心と体にいいこと・・・・体をほぐし心を癒す。女性クリエーター集結で古の都、再び華やぐ。
[br num=”1″]中村優「ゆるRUNで楽しむ古都の秋」
ワークショプ
日時:10月4日(日) 10:00~10:45、13:00~14:15
場所:平城宮跡 朱雀門
参加料:2,000円(ZEN呼吸法とセット料金) 要予約椎名由紀「身体と心を調える~ZEN呼吸法」
ワークショプ
日時:10月4日(日) 10:45~11:30、14:15~15:00
場所:平城宮跡 朱雀門
参加料:2,000円(ゆるRUNとセット料金) 要予約篠原ともえ・井原季子・椎名由紀・中村優・SHIGAMIKI…「フィナーレおんなわらう」
トークセッションと笙の演奏
日時:10月4日(日) 15:00~16:30
場所:平城宮跡 朱雀門
参加料:無料後援
奈良県、奈良市、奈良県教育委員会、奈良市教育委員会
お問い合せ
奈良オリエンタルフェスティバル実行委員会事務局
MAIL:info@oriental-fes.jp TEL:070-5344-1537 FAX:0742-22-0907 担当:平田予約およびチケットは>>こちらから
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。