
(C)テレビ朝日
10月3日(月)の「お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺 3時間SP」(テレビ朝日系)は、爆笑問題とゲストの古舘伊知郎が奈良を訪れる。
爆笑問題2人と古舘伊知郎が奈良へ飛び、日本仏教のルーツを知る旅を展開!
日本最古のお寺とされる「飛鳥寺」や、「東大寺」の大仏、17個もの国宝彫刻を有する「興福寺」などで、古舘伊知郎のマシンガントークが炸裂する。
興福寺では滅多に見ることができない「北円堂」を特別開扉してもらうなど、「ぶっちゃけ寺」ならではの貴重映像や情報も満載!
広告
お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺 3時間SP
「ぶっちゃけ寺」は、お坊さんの内情をぶっちゃけ!“爆笑問題”דお坊さん”が繰り広げる前代未聞のトークバラエティ!
放送日時
10月3日(月)
夜7:00-9:48
テレビ朝日系で放送
主な内容
今回は「日本仏教のルーツ『奈良』を知るSP」と題し、飛鳥時代から鎌倉時代まで、仏教が日本に根付くまでお歴史を順に追いながら、奈良の名所を巡り、お坊さんならではの視点からひもといていく。
古舘と爆笑問題は、奈良・明日香村が一望できる甘樫丘からロケがスタートする。
次に訪れたのは、日本最古の本格的仏教寺院とされる「飛鳥寺」へ。
(C)テレビ朝日
そして、庶民と仏教を結び付けた「東大寺」では、奈良の大仏に手を合わす。
(C)テレビ朝日
「興福寺」では、国宝五重塔や阿修羅像とご対面。
また「北円堂」を特別開扉してもらい、貴重映像も公開される。
(C)テレビ朝日
奈良の定番、奈良公園で鹿と戯れるシーンなども。
(C)テレビ朝日
田中は「本当は太田(光)と古舘さんの二人で行く予定だったのですが、それでは収拾がつかなくなることをスタッフが懸念して…。ものの見事にその予感は当たりまして(笑)。まぁ僕が行ってもあまり収拾はついていないのですが、とにかく本当に楽しいロケでした! スタジオでも古舘さんが喋り倒しています!
古舘さんは以前に番組をやっていた頃(『報道ステーション』を始める前)の倍くらい喋る人になっていますね(笑)」
と古舘への印象をあらためて明かした。太田は「今回の3時間スペシャルでは、田中が初めてロケに行ったのも新鮮でした。こいつ(田中)がいないといつも進行はお坊さんがやるので、伸び伸びできるんですけど(笑)。そういう意味では新たな感覚もありましたし、何と言っても古舘さんのロケとスタジオでのトーク! とにかく見どころだらけです!」
出典:Smartザテレビジョン
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。