
奈良県宇陀市榛原の内牧川の支流、矢谷川で「蛍の夕べ」が開催されます。
昔のようにホタルの舞う自然を取りもどし、子どもたちが自慢できる田舎にしたいとの思いから始まりました。
子供達といっしょに、川に入り水棲生物採取したり、蛍の生態を学習したりして勉強にもなります。
夕暮れまでの間は、和太鼓、大正琴、バザーなどで楽しい時間を過ごしてください。
広告
蛍の夕べ
夏だ。蛍だ。高井に行こう。
初夏の夜空にまばゆいほど乱舞した、かつての蛍。あの美しさを取り戻したい、子どもたちに伝えたい。蛍の夕べは、そんな思いから始まりました。あれから10年。たくさんの蛍が夜空できらめくようになりました。そして蛍に負けないぐらい、優しく輝く笑顔が生まれました。
6月11日、10年分の思いがこもった蛍と笑顔がみなさんをお待ちしています。開催場所
高井生活改善センター・矢谷川周辺
開催日時
2016年6月11日(土)15:00~21:00頃
15時~ 川の生態を知る・川の水棲生物採取
17時~ 採取した生物・蛍の生態学習(蛍博士による)
来年も会える!蛍の幼虫放流
18時~ アトラクション
和太鼓、大正琴、かぎろい夢バンド・ユーディアン他による演奏
軽食バザー(有料)
19時30分頃~ 日暮れ後
矢谷川・蛍の鑑賞その他
雨天中止(小雨決行)
主催
千年大志会
問合せ
千年大志会代表・稲森範良
0745-82-1101
アクセス
広告
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。